忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/30 まりこ]
[05/31 marico]
[03/21 marico]
[10/30 marico]
[09/03 marico]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みん
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きの日記書きます。

前半は学校付近をうろうろ散策していたので、
後半の2週間は足を延ばして「NYらしい」観光地に行ってきました!

一度は行ってみたかったのがここ↓


タイムズスクエア!
人であふれかえってました。昼間でもキラッキラ!

CIMG2424.jpg







トイザらスのタイムズスクエア店。
中に観覧車がありました(!!)吹き抜けのとこにでーんと。
すごいな・・さすが、スケールが違う・・
明らかに子供向けだったんですが、つい乗っちゃいました。
屋根なしの観覧車で、結構スリリングだった・・
店内にはアメコミキャラの等身大オブジェがあったりして、楽しかったー!
かなり童心に帰れるところです。


CIMG2462.jpg







ブロードウェイミュージカルの看板がそこかしこに。
後日「オペラ座の怪人」観に行きました!

こういう所行くと、ニューヨーク来たんだなあという実感が湧きます。

その後は「グランド・セントラル駅」へ!
日本でいう東京駅です。
CIMG2469.jpg







綺麗な建物!そして大きい!
高ーい天井には星座が描かれてます。
駅では床に座ってのんびりしてる人が結構いました。
確かにここは何時間でも居たくなる場所だなあ。


CIMG2504.jpg







ホテルに帰る途中で見た夕焼け。
湿度がない所為か、空が綺麗でした。



平日には、英語の先生が「セントラルパーク動物園」に連れて行ってくれました!

CIMG2508.jpg







動物園行く途中で見つけた銅像たち。
えらくかっこよかった。南北戦争のかな?

動物園はセントラルパーク公園の右下にあるちっちゃい動物園です。
規模は狭いけど、すっごく充実してました!
CIMG2512.jpg







あ し か!
あまりの可愛さに鳥肌がたちました。
目つぶって身乗り出してるとかなんなの・・
可愛いなもう!

CIMG2536.jpg







白熊ー!
雄雌2匹いました!
この子すっごい人懐っこかったー
青い浮具がお気に入りみたいです。
ガラス越しに人間観察してるんだろうなー

他にもナマズ、ナマケモノ(見られなかった)
鳥、ヘビ、カエル、ペンギン等々・・
いっぱい好きな動物が見られました!

そうそう、動物も可愛かったけど、なにより
動物園に来てる子供たちが夢のように可愛かった。
金髪くるくるヘアの子とかがいっぱい来てました。
黒髪黒目を見慣れてると、青い目緑の目がすごい不思議に感じる・・


NY滞在中、食事がジャンクになると思いきや結構粗食の日々でした。
日本食店でインスタントやレトルト買って食べたりしてたので、
意外と日本と食生活変わらなかったかも・・
でもせっかくNY来たんだからということで、
CIMG2630.jpg







アメリカンダイナーに行ってきました!
内装もすごくアメリカンなお店でした。
このハンバーガー、10ドルでこのボリューム!
ポテトにはトロトロのチーズがかかってます!
美味しかったーー!肉がジューシー!
でもポテト残しちゃったー・・・・(食べきれなかった)

パンパンにふくれたお腹でひいひい言いながら、オペラ座の怪人を観に行きました。
CIMG2659.jpg







その帰り道、タイムズスクエアを通りました!
夜は更にネオンがギラギラ。眩しくて目開けてられない・・
なんちゃってスパイダーマンとかエルモ、パフォーマーの方が大勢いました。
夜のほうが人もいっぱいいて楽しかった!


3週目の週末は国立自然史博物館に行ってきました!
ここも超超超広いです。4階建てで、一日じゃ回りきれないくらい・・
どうしても見たいものだけ見て回りました。

入ってすぐにある剥製コーナー。
CIMG2681.jpg







アリクイーーー!
しかも後ろはナマケモノという夢のコラボ!

CIMG2688.jpg







シロナガスクジラのでっかいオブジェがある部屋も。
これ天井にくっついててびっくりした・・

CIMG2686.jpg







リュウグウノツカイのオブジェも!素敵!


3階には爬虫類・両生類コーナーが。

CIMG2705.jpg







いましたー!オ オ サ ン !
オブジェがちゃんとありました!ここにはないかなと思ってたので、良かった!
前にあったベンチに座って一人凝視してました(怪しい
欲を言えば、口は閉じてたほうがいいなー。目ももっとちっちゃくて、腕は太くて、・・ブツブツ

 
CIMG2710.jpg







4階は恐竜等の化石がたくさん!
人もいっぱいいました。3階はすいてたけど(汗
Tレックスかっこいいなー
見てたら化石大好きな生物学の先生を思い出しました。

この博物館は動物だけでなくアジアやアフリカの文化を紹介するコーナーもあったりして
大充実の内容でした!コアな動物好きにはたまらない場所でした。

お昼は美味しいと評判のレストランで食べました!
CIMG2724.jpg







右がパンケーキ、左がオムレツとブレッドです。
ここはパンケーキが特に有名で、一緒についてくるバターが
ストロベリー味!!これをつけると更にうまーい!
どのメニューにもバターがついてくるみたいです。
最強に美味しかった。


美術館もいっぱい行きました!
CIMG2777.jpg







見た目が強烈だったグッゲンハイム美術館。
「カタツムリ」って呼ばれてるそうです。

CIMG2779.jpg









中に入ると螺旋状のスロープがぐるぐるしてました!
登りながら作品が見れるおもしろい構造です!
ここは作品撮影ができなくて残念・・
印象派から写真・映像作品までいろいろありました!
広すぎなくてちょうど良かった。素敵な美術館でした。

CIMG2783.jpg







グッゲンハイム近くの洋館。
これだけ見てるとヨーロッパみたい・・
もしここに住めたら・・とか大いに空想(妄想)してました。
近代建築と、こういう古い建物がマッチしてるのがすごいなあ。

最終週の日記は別に書きます!
また今度ー
PR
やっと写真をパソコンに移し終えましたー
今回は、前半の2週間についてお話します!
写真は拡大して見てくださいね(^_^)

8/2に日本を出発し、ニューヨークへ!
時差は13時間・・慣れるのに2,3日かかりました・・

一ヶ月間、現地の美術学校(デザインが主)で勉強していました!
前半は学校の寮で、2人1部屋×3つ、合計6人での共同生活です。
綺麗なお台所もあって、みんなで自炊してましたー
CIMG1849.jpg








学校付近の道。
イエローキャブがたくさん走ってます。
この界隈は古い建物が多くて素敵!


最初の1週間は慣れるのに必死!
朝は英会話の授業、午後は実技があり、英語漬けの日々が始まりました!
放課後は学校周辺を散策。
坂道がないから1万歩余裕で歩けちゃう!
CIMG1858.jpg







学校から歩いて20分くらいにあるオブジェ。
2人がかりで回したら動くのよーー
この辺りには古本屋とか日本食スーパーがあったりして
滞在中何回も行ってましたー
ブルーマンの劇場も近くにあります!
学生は29ドルで見れます!安ーい!


CIMG1865.jpg







こんな綺麗な教会がそこかしこにあります。
CIMG1881.jpg







超高級アパート。こんな所に住みたいわー
学校周辺は高級住宅街なので、こんなアパートがたっくさん。


そして普段の交通手段は・・

CIMG1885.jpg







地下鉄!
結構きれいな車内。
週末に観光する時にはいつも地下鉄に乗ってました!
とにかく便利!


授業がある日は学校付近を散策、
土日は美術館巡りをしてました。
通っていた学校が特別に学生証を作ってくれていたので、
学生証を見せると美術館はほとんどただで入れました!
日本の美術館ももっと学生をただで入れるようにして欲しいなー
CIMG2050.jpg







これは国立近代美術館(MoMA)の中庭です。
モマは印象派から現代アートまで、とにかく作品が多い!
有名な絵が廊下にさらっと飾ってあったりして、すごかったー・・
好きなカンディンスキーの絵が見られて良かった!


ニューヨークの夏は気候が良い!
涼しい日が多かったです。
晴れて暑い日があっても、湿度がなくてからっとしてました。
雨の日は寒いくらいで長袖着てました・・日本の夏とは大違い


2週目はメトロポリタン美術館(MeT)へ!
CIMG2105.jpg







美術館周辺は洋館がいっぱい!
緑の屋根とか素敵!どツボ!
誰か部屋間貸ししてーーー住まわせてー

CIMG2107.jpg







この建物がメトロポリタン。
立派な面構えです。大きい!
ちょっとイタリアっぽい建物・・
中も広ーいです。1日じゃ見切れません・・
なんだかんだで3回も行きましたー
CIMG2285.jpg







中にはこんなガラス屋根の所もあったり。
とにかく広すぎてかなり迷いました・・


そんなメトロポリタンで、どうしても見たかった作品が

CIMG2312.jpg









アングルの「ブロイ公妃」です。
ほんとにずーーっと見たかった絵・・
かれこれ10年くらい好きで、見ることができて感動しました・・
実物の絵も写真みたいにリアルで、綺麗な青色!
絵の前で一人で涙してました(怪しい

美術館内は写真撮影が自由で、作品をいっぱい撮影できました。
日本は撮影禁止の所がほとんどだからねー・・
CIMG2318.jpg







天井にこんな装飾も・・
ヨーロッパ絵画の他には、楽器や家具、エジプト美術や日本美術などなど・・
見ごたえたっぷりの美術館でした!



2週間の寮生活が終わり、NYの隣の州ニュージャージーのホテルへ移動!
後半2週間はホテルから地下鉄で学校まで通いました。
CIMG2360.jpg







ニュージャージーは広くて清潔な街!
リッチな若い人たちが多く住んでいる所です。
会社のビルもたくさん建ってました。
CIMG2362.jpg







ホテルの最寄りの駅です。
メトロカード(日本のパスネットみたいな)を使って通学してました。
改札が手動。自分で押して通る形式になってます。(NYも一緒)

ニュージャージーにはマリーナがあって、マンハッタンが一望できます!
CIMG2363.jpg







いい景色。
風が気持ちいい所でした。
雰囲気ものんびりしてて、もし住むなら私はニュージャージーに住みたいです!


前半はこんな感じで過ごしていました。
とにかく美術館が印象的でしたー
後半の日記はまた後日書きます!

GW期間中、友達3人と京都へ行ってきましたー!

一日目・・
夜行バスで京都まで行き、京都駅から貴船神社へ向かいました。


初・貴船神社!綺麗ー・・
朝早かったので人も多くなく、新緑も爽やかで良い所でした。
最寄駅から神社まで2キロ以上あったのに、そんな距離を感じさせないくらい
周りの風景がきれいでした・・緑に赤い鳥居ってほんと映えるなあ・・
おみくじをしたり、UNOで遊んだり楽しかった!
夜行バスでみんな疲れているはずなのに、テンション高かったです。トラベラーズ・ハイ!
お昼は川床で食べることができましたー!料理が高くて食べられないと思っていたので良かったー
午後は祇園で京都の風情ある町並みを堪能しました。

今回の旅行では、友達のおばあ様が奈良にお住まいで、旅行中泊めて頂きました。
本当にお世話になりました!ありがとうございました。


2日目・・
奈良のお宅を出発。京都から嵐山・嵯峨野へ!


嵐山はとにかく人が多かったです・・!しかも暑かったー
でも嵯峨野の竹林は空気が違いました。
竹林に入ると、途端に涼しくなり爽やかな空気が・・
竹の渋い緑が素敵な所でした。
朝早く来たら、もっと幻想的な風景が見られるんだろうなあ・・
また行きたい!

私はこの日で皆と別れて、大阪に帰省し、帰ってきましたー
友達との旅行は今回が初めてで、いい思い出ができました!
また皆で計画たてて、旅行に行きたいです!
 

│HOME│  Next ≫

[1] [2]

Copyright c サラマンダー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]