忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[09/30 まりこ]
[05/31 marico]
[03/21 marico]
[10/30 marico]
[09/03 marico]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みん
HP:
性別:
女性
カウンター
バーコード
ブログ内検索
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

続きの日記書きます。

前半は学校付近をうろうろ散策していたので、
後半の2週間は足を延ばして「NYらしい」観光地に行ってきました!

一度は行ってみたかったのがここ↓


タイムズスクエア!
人であふれかえってました。昼間でもキラッキラ!

CIMG2424.jpg







トイザらスのタイムズスクエア店。
中に観覧車がありました(!!)吹き抜けのとこにでーんと。
すごいな・・さすが、スケールが違う・・
明らかに子供向けだったんですが、つい乗っちゃいました。
屋根なしの観覧車で、結構スリリングだった・・
店内にはアメコミキャラの等身大オブジェがあったりして、楽しかったー!
かなり童心に帰れるところです。


CIMG2462.jpg







ブロードウェイミュージカルの看板がそこかしこに。
後日「オペラ座の怪人」観に行きました!

こういう所行くと、ニューヨーク来たんだなあという実感が湧きます。

その後は「グランド・セントラル駅」へ!
日本でいう東京駅です。
CIMG2469.jpg







綺麗な建物!そして大きい!
高ーい天井には星座が描かれてます。
駅では床に座ってのんびりしてる人が結構いました。
確かにここは何時間でも居たくなる場所だなあ。


CIMG2504.jpg







ホテルに帰る途中で見た夕焼け。
湿度がない所為か、空が綺麗でした。



平日には、英語の先生が「セントラルパーク動物園」に連れて行ってくれました!

CIMG2508.jpg







動物園行く途中で見つけた銅像たち。
えらくかっこよかった。南北戦争のかな?

動物園はセントラルパーク公園の右下にあるちっちゃい動物園です。
規模は狭いけど、すっごく充実してました!
CIMG2512.jpg







あ し か!
あまりの可愛さに鳥肌がたちました。
目つぶって身乗り出してるとかなんなの・・
可愛いなもう!

CIMG2536.jpg







白熊ー!
雄雌2匹いました!
この子すっごい人懐っこかったー
青い浮具がお気に入りみたいです。
ガラス越しに人間観察してるんだろうなー

他にもナマズ、ナマケモノ(見られなかった)
鳥、ヘビ、カエル、ペンギン等々・・
いっぱい好きな動物が見られました!

そうそう、動物も可愛かったけど、なにより
動物園に来てる子供たちが夢のように可愛かった。
金髪くるくるヘアの子とかがいっぱい来てました。
黒髪黒目を見慣れてると、青い目緑の目がすごい不思議に感じる・・


NY滞在中、食事がジャンクになると思いきや結構粗食の日々でした。
日本食店でインスタントやレトルト買って食べたりしてたので、
意外と日本と食生活変わらなかったかも・・
でもせっかくNY来たんだからということで、
CIMG2630.jpg







アメリカンダイナーに行ってきました!
内装もすごくアメリカンなお店でした。
このハンバーガー、10ドルでこのボリューム!
ポテトにはトロトロのチーズがかかってます!
美味しかったーー!肉がジューシー!
でもポテト残しちゃったー・・・・(食べきれなかった)

パンパンにふくれたお腹でひいひい言いながら、オペラ座の怪人を観に行きました。
CIMG2659.jpg







その帰り道、タイムズスクエアを通りました!
夜は更にネオンがギラギラ。眩しくて目開けてられない・・
なんちゃってスパイダーマンとかエルモ、パフォーマーの方が大勢いました。
夜のほうが人もいっぱいいて楽しかった!


3週目の週末は国立自然史博物館に行ってきました!
ここも超超超広いです。4階建てで、一日じゃ回りきれないくらい・・
どうしても見たいものだけ見て回りました。

入ってすぐにある剥製コーナー。
CIMG2681.jpg







アリクイーーー!
しかも後ろはナマケモノという夢のコラボ!

CIMG2688.jpg







シロナガスクジラのでっかいオブジェがある部屋も。
これ天井にくっついててびっくりした・・

CIMG2686.jpg







リュウグウノツカイのオブジェも!素敵!


3階には爬虫類・両生類コーナーが。

CIMG2705.jpg







いましたー!オ オ サ ン !
オブジェがちゃんとありました!ここにはないかなと思ってたので、良かった!
前にあったベンチに座って一人凝視してました(怪しい
欲を言えば、口は閉じてたほうがいいなー。目ももっとちっちゃくて、腕は太くて、・・ブツブツ

 
CIMG2710.jpg







4階は恐竜等の化石がたくさん!
人もいっぱいいました。3階はすいてたけど(汗
Tレックスかっこいいなー
見てたら化石大好きな生物学の先生を思い出しました。

この博物館は動物だけでなくアジアやアフリカの文化を紹介するコーナーもあったりして
大充実の内容でした!コアな動物好きにはたまらない場所でした。

お昼は美味しいと評判のレストランで食べました!
CIMG2724.jpg







右がパンケーキ、左がオムレツとブレッドです。
ここはパンケーキが特に有名で、一緒についてくるバターが
ストロベリー味!!これをつけると更にうまーい!
どのメニューにもバターがついてくるみたいです。
最強に美味しかった。


美術館もいっぱい行きました!
CIMG2777.jpg







見た目が強烈だったグッゲンハイム美術館。
「カタツムリ」って呼ばれてるそうです。

CIMG2779.jpg









中に入ると螺旋状のスロープがぐるぐるしてました!
登りながら作品が見れるおもしろい構造です!
ここは作品撮影ができなくて残念・・
印象派から写真・映像作品までいろいろありました!
広すぎなくてちょうど良かった。素敵な美術館でした。

CIMG2783.jpg







グッゲンハイム近くの洋館。
これだけ見てるとヨーロッパみたい・・
もしここに住めたら・・とか大いに空想(妄想)してました。
近代建築と、こういう古い建物がマッチしてるのがすごいなあ。

最終週の日記は別に書きます!
また今度ー
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[58] [57] [56] [55] [54] [53] [52] [51] [50] [49] [48]

Copyright c サラマンダー。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]